けろけろの考えごと

無駄な思考もいつかは再利用できると信じて

写ルンですを片手に鎌倉に行ってきた

はじめに

こんにちは!

 

ここ数日間あり得ないほどの暑さが続いてるなか、海を見るために鎌倉に行ってきました!!

もちろん今回も写ルンですとお連れをお供に!! 

写ルンです独特のエモさを鎌倉でも発揮できるか!勝負だ!

 

ただし!今回の鎌倉プチ旅行の最大の目的は、海で足元ちゃぷちゃぷですので、鎌倉とと言えば訪れないわけがないあの大仏や鶴岡八幡宮など、めちゃくちゃ有名観光スポットには行ってないのでご了承ください…

 

 

 

 

鎌倉の軽い紹介

鎌倉は神奈川県鎌倉市の中心部にあたる地域。

 

 

 

東京駅、新宿駅から鎌倉駅まで共に乗り換えなしで1時間弱で着く、日帰り旅行にはうってつけのスポット。

南は海、北東西の三方は山に囲まれ、自然を堪能したい都会の民たちには絶好の場所なんじゃないでしょうか。

 

南関東で育った人たちは小中学生のうちに必ずといっていいほど一度は遠足等で訪れたんじゃないですかね。

私たちが観光した日も平日だったため、おそらく遠足であろう小中学生がたくさんいました。

 

12世紀ごろには鎌倉幕府が置かれるなど日本の中心として機能してた時代もあり、いまも鎌倉にはたくさんの寺社があります。

いいくに(1192)つくろう鎌倉幕府 で小学生におなじみですね。

ただ最近は、いいはこ(1185)つくろう鎌倉幕府らしいですが。

 

いざ鎌倉へ

 さて、私たちも湘南新宿ラインでビューーっとほぼ一本で鎌倉駅に到着!

f:id:kerokeroms:20180817012604j:plain

 

 

エモい。いやーーエモい。

 

これが写ルンですの味ですねー。ぶっちゃけ下手でもそれっぽくいい感じに見えちゃう。

あ、これから載せる写真は特に断りがない限り写ルンですで撮った写真になります。

 

実はこの日、出発するまえに最寄り駅のコンビニやスーパーで写ルンですを買おうと思ったら置いてなくて、どうしようかとあせったのですが、鎌倉駅東口駅ビル内のキヨスク?で探したら置いてあってほんと助かりました。

ただ東口側にある小町通り入ってすぐのとこにめちゃくちゃ写ルンです売っててそんなあせんなくてよかったとあとあと感じました。

 

東口から降りて小町通りを散策。

f:id:kerokeroms:20180817012711j:plain

f:id:kerokeroms:20180817012756j:plain

立派な鳥居と通り。

 

平日だったからか、去年同じ時期に訪れた時よりはそんな混んでいませんでした。

 

おなかすいてたのでお連れが調べてくれたイタリア料理店「Dolce far niente」へ

ドルチェ ファール ニエンテ

 

f:id:kerokeroms:20180817012846j:plain

小町通り入って5分ほど歩いて左手側にありました。

 

パスタを頼んで写ルンですで撮ったのですが、フラッシュを焚かないととめちゃ暗かったのでボツということで…

でも鎌倉野菜をこれでもか!というくらいふんだんに使っていてとても美味でした。ごちそうさまでした。

 

食べ終えて外に出るととろける暑さでしたので、小町通り入口すぐにある和菓子処長嶋屋でかき氷を!

 

f:id:kerokeroms:20180817013013j:plain

 

すんげーブレた。

 

いやー撮ってるときもこれ大丈夫か…と不安でしたが、どうやら的中したようですね…

でも写真でも伝わりますかね!?かき氷はめちゃくちゃふわっふわ!

店内の長いすに座って涼しく食べることが出来ました。

ごちそうさまでした。

こだわりの手作り,古都鎌倉で守り続けた伝統の味,和菓子の長嶋家

 

おなかも満たしたところで今回の旅行最大の目的地、海へ!

県道21号線を南へまっすぐ10分ほど歩くとほのかに潮の匂いが…

 

f:id:kerokeroms:20180817013108j:plain

海!!由比ヶ浜!!

 

写ルンですだと少し暗くノスタルジックな加工に…ああ母なる大地よ…

 

しかし運が悪い?ことに由比ヶ浜に到着すると太陽が雲に隠れてしまい、太陽サンサン暑いなか冷たい海に足を浸すことは出来ず…

でも十分暑いので気持ちよかったです。

f:id:kerokeroms:20180817013221j:plain

海辺とお連れ

 

f:id:kerokeroms:20180817013356j:plain

地平線まで続く海

 

さて!今回の目的は果たしましたが、まだ時間があったので近くの神社お寺散策へ。

 

一つ目に着いたのが鎌倉大町 八雲神社

f:id:kerokeroms:20180817013457j:plain

 

900年ちょいの歴史を持つ八雲神社。厄除け開運の神社として知られているようで、え…もしかして俺憑いてる…?ってなるくらい厄除け祈願ののぼり旗がたくさん立っていました。

 

f:id:kerokeroms:20180817013541j:plain

これはお連れのスマホで撮った写真。

社の右奥にあった小さな祠?です。

めちゃくちゃ雰囲気があって写真撮ったら魂吸い取られそうな感じでした。厄除けの神社だけど。

お連れは「トトロがいそう…」(口癖)と呟いてました。

 

そしてこの写真の端中央右側に石みたいなものがありますが、これ階段になっていて祇園山のハイキングコースになっているそうです。

ですが、ずいぶん手入れがされていないようで、かなり道が険しく、ちょっと登ってみっか!というテンションでは到底登ることが出来ませんでした…

 

 

二つ目に訪れたのは八雲神社から少し歩いたとこの妙法寺

こちらが本堂

f:id:kerokeroms:20180817013652j:plain

うんエモい、合格。

 

法妙寺は1260年に建てられた日蓮宗最古の寺院だそうです。

梅雨時期には紫陽花がとても綺麗だそうで、私たちが訪れた7月半ばでもちらほらとまだ紫陽花が咲いていました。

また山の中にある感じなので、緑がたくさんあってとても涼しかったですね。いわゆるパワースポット的な場所です。

 

f:id:kerokeroms:20180817013750j:plain

ちょっと写ルンですじゃ暗すぎた感ありますが、とても圧倒される二天門。平成に入って改修工事が行われて今はとっても色鮮やかな姿を取り戻してます。この写真じゃ分からないけど。

 

f:id:kerokeroms:20180817013831j:plain

いやーやらかした

 

思ったよりも上向いて撮ってるわこれ。

 念のためにスマホでも一枚は撮っておくべきでしたね。

 

この建物は祖師堂。すごくでかくて迫力がありました。

 

祖師堂の左奥に山のほうへ続く道があったのですが、八雲神社と繋がってるハイキングコースなのかもしれないですね。知らんけど。

 

この法妙寺は別名「苔寺」とも呼ばれていて綺麗な苔の階段があるんです。

f:id:kerokeroms:20180817013922j:plain

これは祖師堂の右側にあった通行止めの苔の階段。

お連れが撮りました。上手です。

 

すごく緑が映えてますね~。

 

ほんと法妙寺は気に入りました。ここは鎌倉に訪れたら是非立ち寄ってほしいところです!

 

 

 

帰って現像しよう 

 

はい、というわけで今回は大仏に八幡宮に目玉観光スポットをスルーした鎌倉旅行でしたが、それでもそれ以外にも鎌倉は見所が満載でとても満喫できたと思います!

 

やはり、写ルンですで写真撮ろうとするとスマホに比べて一枚一枚を大切に撮ろうと思うはずです。

だからシャッターを切ったときのそのときのシーンは、写真に残るだけじゃなくて、頭の中にも残りやすいんですよね。

あれ?この写真どこで撮ったっけ?とは決してならないと思います。

 

f:id:kerokeroms:20180817014155j:plain

鎌倉駅へ入る江ノ電の列車

 

現像の頼み方、目安のお値段はこちらの記事目次3つ目の「現像をしよう」を参照してください。

www.kerokero-labo.com

 

この日使った写ルンですの現像とスマホへ送信はコイデカメラさんに頼んだのですが、今回頼んだ店舗は現像機を置いてなかったので預けてから手元に帰ってくるまで4日かかりました。

 

待ってる間はドキドキでしたね。その不安は的中しましたが。

 

いやーーマジで今回は下手くそでした…もっともっと写ルンですの技術を磨かないといけませんね…

つまりもっといろんなとこ旅行しないと…笑

 

是非みなさんも写ルンですを片手に旅行してみてください!

シャッターを切る楽しさを思い出させてくれます!

 

最後までお読みいただきありがとうございました。